(株)三早電設 の日記
-
松戸市東部スポーツパーク地絡保護装置付高圧負荷開閉器改修工事
2012.02.06
-
高圧負荷開閉器を更新。
避雷器を撤去。
既存キュービクル内蔵電圧計を撤去し、カバープレートを取付け、
電流計を撤去し、マルチデマンドメーターを更新。
-
一昨日から、パナソニック製住宅用太陽光発電工事をしてます。
2012.02.03
-
お客様は千葉県船橋市のK様で、
弊社のホームページを見て、見積もり依頼をして下さいました。
有難いです。
モジュールは230W×14枚の3.22kWシステムです。

-
パナソニックより、IHクッキングヒーターの新製品情報
2012.02.02
-
おそうじが楽だと、お料理が楽しくなる。 2012グリル革命!
1)すっきり庫内・焼き網なしでおそうじ楽々。 業界初 遠赤 ラクッキングリル
2)設定温度をキープ。加熱しすぎず、おいしく作ってエコ エコナビ搭載
3)初…

-
Q:IHは電気の使用量が多すぎる?
2012.02.01
-
A:「IHクッキングヒーターは電気使用量が多すぎるから、使ってはダメ」というのは、一面的な見方による誤解と言っても良さそうです。
「IHクッキングヒーターは、ピーク時間である昼間にも使うし、電気の使用量…
-
パナソニック製太陽光発電工事⑥
2012.02.01
-
屋根材のナノルーフを外す作業。
釘で固定されているのでバールを使用。
下部を持ち上げ、釘を外す。

-
Q:深夜料金が今後もずっと安いか分からない?
2012.01.31
-
A:「電力不足のこの時代に、深夜電力の単価は値上げされるだろう」という噂がありますが、オール電化住宅の普及率やこれまでの経緯を考えると、単に憶測に過ぎない、と言っても良さそうです。
全国で440万戸以上…
-
新松戸市民センター空調機改修電気設備工事③
2012.01.31
-
空調手元開閉器盤。
盤から空調機室外機までラックとプリカを使用し、配線。

-
パナソニック製太陽光発電工事⑤
2012.01.30
-
作業前に再度、屋根の実寸を計ります。
屋根の軒側は危険なのでロープを手にしての作業。
三早電設と致しましては、工事代金の削減を常に考えています。
ですので足場はほとんど建てません。
かと言って危険作業は致しま…

-
Q:節電時代にオール電化なんてダメなのでは?
2012.01.28
-
A:「電気が足りないと言われているのに、オール電化なんてあり得ない」というのは『今、やるべき節電』を誤解していると言っていいでしょう。
まず、『今、やるべき節電』について、考えてみましょう。
節電には2種…
-
先日、千葉県庁へ営業に行きました。
2012.01.28
-
千葉県の工事は、発注部署から数社が指名され、そして入札というのが多いです。
その指名をしてもらうための営業として、名刺配りをして来ました。
教育庁、病院局、県土整備部等々です。
部屋の入り口に「御名刺受」と…
