(株)三早電設 | 日記一覧

すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。

Top >  日記

(株)三早電設 の日記

パナソニック製太陽光発電工事⑫

2012.02.29

太陽電池モジュールの取付け。軒先側から順に。
1)ケーブルのコネクタの接続は根元まで隙間無く確実に差し込む。
2)コネクタ部に絶縁テープを巻き付ける。
3)ケーブルは結束バンドなどを使用してフレームに固定。

続きを読む

パナソニック製太陽光発電工事⑫

営業部の砂川です。

2012.02.28

  一人でも多くのお客様に「太陽光を設置して良かった。オール電化にして良かった」
と喜んで頂けるように頑張ります。

続きを読む

営業部の砂川です。

パナソニックより、家じゅう「どこでもドアホン」

2012.02.25

大画面 約7型ワイド 液晶搭載

かんたんホームセーフティ―
・窓が開くとテレビドアホンにお知らせ
・登録した携帯電話にもお知らせ

DECT準拠方式採用
・電波干渉しにくい
・高速データ転送が可能
・省電力で動く

続きを読む

パナソニックより、家じゅう「どこでもドアホン」

葛飾区亀有にてキュービクル改修工事をしました。

2012.02.24

 工事内容は、高圧ケーブルの引き替え、高圧交流負荷開閉器(LBS)の交換、
高圧地絡継電器(GR)の交換、低圧開閉器(ブレーカ)の交換です。
 現場のビルは、1階と2階がテナント、3階から10階までがマンショ…

続きを読む

葛飾区亀有にてキュービクル改修工事をしました。

パナソニック製太陽光発電工事⑪

2012.02.23

 太陽電池モジュールを載せるフレームの取付け。
 1)フレームの上面にボルト(M6×30)の取付け。M6のワッシャー・スプリング・ナットで固定。
 2)アンカー金具のM16ボルトにM16ナット・ワッシャーを取付…

続きを読む

パナソニック製太陽光発電工事⑪

平成24年度「住宅・建築物のネット・ゼロ・エネルギー化推進事業費補助金」の公募について

2012.02.22

事業名称:平成24年度「住宅・建築物のネット・ゼロ・エネルギー化推進事業費補助金(住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業)」に係る補助事業者(執行団体)の公募について

事業体:経済産業省資源エ…

続きを読む

一昨年の松戸市の工事

2012.02.21

 一昨年、松戸市の公共工事で図書館の空調設備に伴う電気工事をさせて頂きました。
 松戸市の工事はこれが初めてで、それ以来、何件も工事をさせて頂いてます。
 建築保全課の方々にも、お世話になり、有難い思いです。
 

続きを読む

一昨年の松戸市の工事

今、我孫子市で太陽光の工事をしてます。

2012.02.20

二段梯子と荷揚げ用のリフターを並べて設置。
メーカーはパナソニックです。
モジュールが20枚です。
先週、雪や雨で工事が延びてしまいました。
明日で工事が終了します。

続きを読む

今、我孫子市で太陽光の工事をしてます。

LED電球「EVERLEDS」~パナソニック電工より

2012.02.17

パナソニックLEDの特長
省エネ         クリーンボディ       水銀レス
長寿命          軽量コンパクト設計    低紫外線・低赤外線
すぐに明るい     全機種密閉器具対応  

様々な器具に対応してます。
ペンダント    シーリング    スポットライト   スタンド
シャ…

続きを読む

LED電球「EVERLEDS」~パナソニック電工より

パナソニック製太陽光発電工事⑩

2012.02.17

1)バックアップ材の上面及び穴の周囲にプライマーを塗布し、シーリングを注入。
・プライマーは薄く塗布し、乾燥した後にシーリング。
  ・シーリングはキャップSの外周程度の大きさに。
2)キャップSをボルトに取り…

続きを読む

パナソニック製太陽光発電工事⑩
54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
【PR】  エムザインテリア館  龍宮漢方気功整体院  stepsレンタルスタジオ (旧健康広場)  LOVST PHOTO STUDIO 亀戸店  さむらい護身術教室