(株)三早電設 の日記
-
河村電器産業(株)の省エネ支援機器 「e-モニターシリーズ」
2012.05.14
-
エネルギー使用量の「見える化」
一歩先行くエネルギー管理をご提案。
e-モニターシリーズはエネルギー管理の悩みを解決します。
・わずらわしいメータの検針の手間を省きたい
→エネルギー使用量を自動で計測そして記…

-
城東テクノより、エコキュートの貯湯タンクの当日施工を実現する、地震に強い新工法、「Jbase」登場。
2012.05.12
-
・水平震度0.6Gクリア
・当日施工:1日で設置完了。簡単&省施工を実現。
・強固な地盤:新開発のスーパーコカベースで地盤を速硬改良。
・揺れに強い:綺麗な外観:Jベース化粧枠で見た目もスッキリ。

-
パナソニックより、IHクッキングヒーターRシリーズ登場。
2012.05.12
-
「おいしく焼ける」とご評判のIHグリル、庫内や焼き網のおそうじが面倒という声も。
Rシリーズでは庫内がフラットで焼き網のない、ラクッキングリルを採用。
おそうじしやすく、さらに使いやすく、お料理が楽しくな…

-
パナソニック製太陽光発電工事⑰
2012.05.11
-
接続箱の取付け。
お客様の御希望で、屋内に取付けました。

-
シャープ製パワーコンディショナ
2012.05.10
-
先日の工事にて、屋外に設置しました。
モジュールの延長ケーブルを保護する配管は、屋根面はPFD管、外壁面はPF管を使用。
またPF管(16)でアース線を保護。
パワーコンディショナは2階の外壁に設置。
自立用…

-
東電の電気使用申込書の改訂について
2012.05.10
-
電気使用申込書の種類
→従来の6種類から「電灯」「電力」「臨時」の3種類へ統合。
等々の改訂がされました。

-
船橋市住宅用太陽光発電システム設置促進事業補助金の申し込みをして来ました。
2012.05.09
-
今週の金曜日で1期の申し込み締め切りです。
予算が1,750万円で、希望が多い場合、抽選となるとの事です。

-
防災照明器具のリニューアルのお勧め
2012.05.08
-
器具の寿命は8年~10年、蓄電池は4~6年が交換の目安です。
・万一の災害に備え、定期点検を実施しましょう。特に4年以上使用した器具は蓄電池が劣化している可能性があります。
・非常用照明器具・誘導灯の器具…

-
照明器具リニューアルのお勧め
2012.05.07
-
照明器具には、それぞれ交換の目安があります。
定期的な点検・交換で安全性と経済性に配慮した省エネリニューアルをお勧めします。
照明器具は、約10年が交換の目安です。
照明器具の外観からではわかりませんが、約…

-
照明リニューアルを月々のお支払いでラクラクに~パナソニックより
2012.05.05
-
省エネや節電対策で、照明のリニューアルをお考えではないですか?
まとまった資金調達や予算計上をしなくても、月々の割賦払いでお気軽に導入していただけます。
例)照明器具JR23V50V型 50台を、
LEDスポ…
