(株)三早電設 の日記
-
玄海原発も危ない
2011.08.18
-
金属材料学の権威である井野博満・東大名誉教授は、九州佐賀の「玄海原発」一号機の危険性を強く警告してます。
この一号機は日本で最も古い原子炉の一つで、長年の中性子照射脆化という現象で、金属が脆くなっている…
-
若狭湾の原発群について
2011.08.17
-
5月23日の衆議院行政監視委員会に、石橋克彦博士は参考人として招かれ意見を述べてます。
石橋博士は
「日本列島において危険の筆頭は浜岡原発であった。それ以外では、若狭湾の原発群が危険である」と述べてます。
…
-
新太陽光HPを立ち上げました。
2011.08.16
-
詳しくは、 http://www.pv-mihaya.com/ をご覧下さい。
無料で住宅用太陽光発電システムの御見積もりが手軽に問い合わせできます。
-
「原発をやめると電気料金が高くなる」というのもウソ
2011.08.16
-
「原発をやめると電気料金が高くなる」というのもウソです。
原発というのは、とてつもない量の放射性廃棄物を処理しなければならない。
この費用は政府の2004年の調査報告によれば約19兆円であるが、立命館大学…
-
「原発を廃止すると電力不足になる」は電力会社のウソ
2011.08.16
-
「原発を廃止すると電力不足になる」などと言われていますが、これはウソです。電力会社や原発推進派が為にする宣伝です。
京大の小出裕章助教によれば
「実は原発の設備稼働率を上げるため、従来の火力発電所の稼働率…
-
LED電球購入費助成金の案内~東京都葛飾区より
2011.08.12
-
葛飾区では、この夏に予想される電力不足に対応するため、LED電球を購入された葛飾区民の方を対象に、費用の一部を助成し、家庭における電力の削減を図っています。

-
「東京都電気設備工事標準仕様書」を購入しました。
2011.08.11
-
本年の六月頃から、東京都葛飾区の工事をするようになりました。
今後、仕様書を確認しながら工事を進めていきます。

-
カナディアン・ソーラーの住宅用太陽光発電システム
2011.08.11
-
世界のギガワット(10億Watt)メーカー
カナディアン・ソーラーには、グローバルでの確かな実績があります。
2001年にカナダで設立されたカナディアン・ソーラーは、太陽電池の総合メーカーです。シリコンイ…

-
蓄電装置・移動電源装置 TPS・TPSDシリーズ
2011.08.10
-
節電~電力使用量抑制・削減に
緊急時の長時間電力供給に
・長寿命・高機能なリチウムバッテリーを内蔵
・内蔵のリチウムバッテリーは安全性に優位な「リチウムバッテリー」を採用
標準型デスクトップパソコン10台(液…

-
サンテックパワージャパン(株)より、オンザルーフ BLACK LABEL
2011.08.09
-
日本初、25年の出力保証。
世界基準の高品質をサンテックパワーから。
ブラックレーベル、オンザルーフシステムは日本の美しい和瓦にフィットするデザイン同様、暮らしに優しく溶け込むシンプルなデザイン。使い方は…
