(株)三早電設 の日記
-
松戸市の稔台市民センター別館空調機改修電気設備工事①
2011.10.20
-
今、松戸市発注の工事をしてます。
先日、動力盤を設置しました。

-
先日、東芝製の住宅用太陽光発電工事が始まりました。
2011.10.19
-
お客様は東京都杉並区の方で、弊社のホームページを見て、電話を下さいました。
お客様は、弊社がスキャナーで垂木の位置を確認して工事をする事に、好感をもって下さったとの事です。
そして近所の工事店ではなく、弊…

-
先日、三菱製住宅用太陽光発電システムの契約をして頂きました。
2011.10.17
-
お客様は弊社のすぐ近くのマンションに住まれており、新築の家を現在工事中です。
何社か見積もりをお取りになり、結果、弊社を選んで頂きました。
200Wのモジュール20枚です。
今月末から工事に入ります。

-
三早電設の住宅用太陽光発電工事は、完全自社責任施工です。
2011.10.15
-
同業他社様の中には、太陽光の販売会社・屋根工事会社・電気工事会社が協力して行う体制を取っているケースがございます。
この場合、業者間で中間マージンが発生します。
三早電設では、販売・屋根・電気工事を全て一…

-
シャープ製太陽光施工中⑤ 太陽電池モジュールの取付完成
2011.10.14
-
シャープ製太陽光を瓦の屋根に載せる場合、3種類の工法があります。
(1) 支持瓦工法
(2) 支持金具工法
(3) H支持金具工法
(1)は瓦を金具を固定できるように特殊な加工がしてある瓦に交換します。
(2)は瓦…

-
シャープ製太陽光施工中④ 太陽電池モジュールの取り付け
2011.10.13
-
太陽電池モジュールを横桟に載せ、固定金具とボルトM8で固定します。
シャープ製の太陽電池モジュールは他社と比べて小さく、軽いため、運搬しやすいです。

-
シャープ製太陽光施工中③ 太陽電池モジュールの結線
2011.10.12
-
三早電設の太陽光発電工事のこだわりの一つとして、太陽電池モジュールの結線時、コネクタをビニールテープを巻いて保護します。
各社の施工マニュアルには、ビニールテープ使用の指示はありません。
長年、電気工事に…

-
シャープ製太陽光施工中② YSⅡ工法(H支持金具工法)
2011.10.11
-
瓦の下に支持板を取付け、
H支持金具とH横桟取付金具を取付け。
横の長いのが横桟というものです。

-
シャープ製太陽光施工中① 平瓦に住宅用太陽光発電を設置する場合
2011.10.10
-
千葉県柏市逆井のお客様はシャープ製太陽光発電を御希望でした。
屋根は平瓦です。
YSⅡ工法の中で、「H支持金具工法」で工事をしました。
慎重に瓦を外し、金具を設置しました。

-
LEDランプ取替セール!!~コイズミ照明(株)より
2011.10.07
-
●ダイクロイックハロゲン球ローボルト 12V50Wタイプ
LEDランプ10.0W(EZ10)
演色性:Ra80
定格寿命:30,000時間
長寿命約7年間 ※12時間/日 点灯
消費電力 約1/5
特価4,500円
…
