(株)三早電設 の日記
-
今日、住宅用太陽光発電工事に行ってきました。
2011.07.06
-
今回は三菱電機製のです。
今日は接続箱やパワコンの取り付けをしてきました。
来週、モジュールが入荷しますので、先に電気工事を行いました。

-
マサル工業(株)のエムケーダクトについて
2011.07.05
-
住宅用太陽光発電システムでケーブルは基本的に隠ぺいで施工します。
隠ぺいが難しい場合は、エムケーダクト等を使用します。

-
先日、パナソニック電工(株)の住宅用太陽光発電システムの契約をして頂きました。
2011.07.04
-
お客様は松戸市にお住まいの方です。
パナソニックは230Wのモジュールです。
世界最高水準のモジュール変換効率です。

-
サマーキャンペーンを実施中です。
2011.07.02
-
節電&熱中症対策商品等のキャンペーンです。
ミニスポットクーラー、工場扇、熱中症チェッカー等々です。
期間は8月19日までです。

-
今日、千葉県市川市行徳の現場に行ってきました。
2011.06.30
-
工事内容はマンションのリフォーム工事です。
電気の配線はほとんど既存のものを使用し、新たにIHクッキングヒーターやエアコンの電源を配線しました。
来週には引き渡しとなります。
-
限界を打ち破る、省エネ効果と快適性を実現~ダイキン工業(株)より
2011.06.29
-
新・空調システムDESICA(デシカ)システムのご提案です。
エアコンの常識を覆す、さらに快適で、省エネルギーな新・空調システムです。

-
アンテナ工事について
2011.06.28
-
アナログからデジタル移行時期も近くなり、工事も増えております。
特にお見積もりに関してはご依頼が多く、お時間を頂く場合もございます。
あらかじめご了承の程、御願いします。

-
来月、住宅用太陽光発電システムの工事をします。
2011.06.25
-
三菱電機の住宅用太陽光発電システムの施工をします。
今年の四月から販売されている、新しい取り付け方法・「フラット工法」での工事になります。
早速、据付工事説明書を読み、万全の態勢で工事に臨んでいきます。

-
東日本大震災は、四つの震源域が連動したそうです。
2011.06.24
-
日本には優秀な地震学者が大勢います。しかし、今回のマグニチュード9.0の巨大地震だけは、これを想定していた学者は一人もいなかったそうです。
だからみな大衝撃を受けたようです。これまで皆こう言ってました。
…
-
太陽光発電システム施工用結束バンド 「ガルバロック」
2011.06.23
-
ヘラマンタイトン(株)より、太陽光発電システム施工用結束バンド 「ガルバロック」が販売中です。
ソーラーパネルの設置に不可欠との事です。
