(株)三早電設 | 日記 | 東日本大震災は、四つの震源域が連動したそうです。

すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。

Top >  日記 > 東日本大震災は、四つの震源域が連動したそうです。

(株)三早電設 の日記

東日本大震災は、四つの震源域が連動したそうです。

2011.06.24

 日本には優秀な地震学者が大勢います。しかし、今回のマグニチュード9.0の巨大地震だけは、これを想定していた学者は一人もいなかったそうです。
 だからみな大衝撃を受けたようです。これまで皆こう言ってました。
 「宮城県沖で約三十年間隔でマグニチュード7クラスの地震が起きてエネルギーを放出しているから、東北ではそれ以上のものは絶対に起きない」と。
 ところが今回の巨大地震は、宮城県沖を含む四つの領域が一斉に連動し、南北50キロ、東西200キロという巨大な震源域となって列島を揺さぶったのです。
 まさか四つの領域が連動するとは思わなかった、四つの岩盤が同時に割れるとは思わなかった―これが学者たちのいう「想定外」ということでした。
 で、大衝撃を受けて、東大名誉教授で政府の地震調査委員会・委員長を務めている、あの有名な阿部勝征さんはこう言ってました。
 「地震の見方を改めさせられた」と。

日記一覧へ戻る

【PR】  HANA ハンナ 美容室  サンセイスタジオ  まつもとケアタクシー  リストランテ ビアンカ  KYOTO ONISHI SOU おおにし荘3F