(株)三早電設 | 日記一覧

すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。

Top >  日記

(株)三早電設 の日記

パナソニック製住宅用太陽光発電工事

2012.08.25

順調に工事を終えました。
かなり暑かったです。
工事終了後、御主人様より、「のどごし生」を頂きました。
有難い思いで一杯です。

続きを読む

パナソニック製住宅用太陽光発電工事

市内 放課後児童クラブ新設工事

2012.08.24

市内 放課後児童クラブ新設工事における
電灯・SW 天井内 BOX結線作業。

続きを読む

市内 放課後児童クラブ新設工事

市内 放課後児童クラブ新設工事

2012.08.23

市内 放課後児童クラブ新設工事における
カベ、コンセントスイッチ建込み作業。

続きを読む

市内 放課後児童クラブ新設工事

明日から、パナソニック製住宅用太陽光発電工事が始まります。

2012.08.22

現場は千葉県市川市です。
システムは、233W×21枚=4.893kWです。
まだまだ暑い状況なので、熱中症に注意して作業します。

続きを読む

明日から、パナソニック製住宅用太陽光発電工事が始まります。

三菱製太陽光発電工事(スレート・段葺き仕様)④

2012.08.21

金具を固定するための下穴を2箇所ずつあけた後、下穴内部及び周囲の穿孔くずをきれいに取り除く。
下穴2箇所にゴムアス系シーリングを適量充填する。
屋根材が破損しないように注意して、屋根材の隙間へマイナスドラ…

続きを読む

三菱製太陽光発電工事(スレート・段葺き仕様)④

デジタルレベルチェッカー~マスプロ電工より

2012.08.21

業界初!!ハンディータイプで、ワンセグ、地上デジタル、BSデジタル、110°CSデジタルを測定。
・ダイレクトボタンで簡単操作
・DC15V給電機能
・地上デジタル放送、ワンセグのBER、MER測定機能

続きを読む

デジタルレベルチェッカー~マスプロ電工より

過電流・地絡継電器試験装置

2012.08.20

キュービクル改修工事等で使用。
動作試験をし、正常に機器が動くかの確認。

続きを読む

過電流・地絡継電器試験装置

賃貸アパート太陽光発電システム導入のススメ

2012.08.15

①屋根の面積が一般住宅よりも広いから発電量が一般家庭用の約2.5倍!(※1)
   ※1:平均住宅用パネル設置容量は3.96kW(2010年J-PEC調べ)より試算
②使わない余剰電力を「42円/kWh(※…

続きを読む

予備電源の種類

2012.08.15

非常用に使用する電源は、電気設備技術基準、消防法、建築基準法の3種類に分類されます。

●電気設備技術基準に定められた保安用電源
 電力会社からの電源供給が途絶えた場合、需要家内にある電気設備の機能を維持する…

続きを読む

非常用発電機の概要

2012.08.14

電気設備が常に正常稼動するためには、品質の良い電源供給が不可欠です。
日本国内の電力事情は非常に良好で、停電することはほとんどなく、雷撃や地震など、自然現象による停電の場合でも、長期に渡る停電が発生する…

続きを読む

非常用発電機の概要
39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
【PR】  ハローストレージ豊明  囲碁サロン 丈和碁楽館  【靴下のアンフィニ】楽天市場店  Jamrud(じゃむーる)  パソコン教室マイドゥ大東校