(株)三早電設 の日記
-
陸屋根の太陽光用架台のボルト増し締め
2012.10.03
-
ボルトを増し締め。
終わったら、ボルトにマーキングをする。

-
ウォールスキャナーで垂木の位置の確認。
2012.10.02
-
東芝の太陽光工事において。
取付金具の位置に垂木があるか、ウォールスキャナーで確認。

-
三菱製太陽光発電工事(スレート・段葺き仕様)⑥
2012.10.01
-
太陽電池モジュールの取付け
斜め上側から太陽電池モジュールを中間用固定金具に載せ、フレームフランジを引っ掛ける。
確実に引っ掛かったことを確認した後、太陽電池モジュールを下へ降ろす。
上側の取付金具のレール…

-
三早電設は、パナソニックのエキスパート工事店に登録しています。
2012.09.29
-
パナソニックの営業マンが登録証を届けに来てくれました。

-
(株)安川電機のパワコン
2012.09.28
-
10kW。単相電源用。
架台に取り付け。

-
三菱製太陽光発電工事(スレート・段葺き仕様)⑤
2012.09.27
-
取付金具の取付け。
取付金具裏面の剥離紙をきれいに剥がして、取付金具の向きに注意して、下穴位置に合わせて貼り付ける。
ビス(6×60)×2本で固定。
取付け金具の防水処理でシーリングを使用。取付金具の棟側、…

-
市内 放課後児童クラブ新設工事
2012.09.26
-
放課後児童クラブ新設工事における
自主検査 動力開閉器盤 電圧。

-
パナソニック太陽光発電工事
2012.09.25
-
屋根はスレートでした。
天気には恵まれて作業は順調でした。

-
陸屋根の架台に太陽電池モジュールの取り付け
2012.09.24
-
架台の4箇所に穴があり、それをモジュールの穴に合わせる。
ボルト、ワッシャー、スプリンクラー、ナットでモジュールを固定。

-
先日、三菱電機の営業マンが弊社に来ました。
2012.09.22
-
「業務用太陽光発電システム 設計マニュアル」等を持ってきてくれました。
最近、産業用の見積りの作成が増えておりますので、参考にさせて頂きます。
