(株)三早電設 の日記
-
市営住宅外壁改修電気設備工事
2013.07.22
-
市営住宅外壁改修電気設備工事における
引込開閉器盤結線作業。

-
LEDが今、おトクです。
2013.07.20
-
1本あたり消費電力16.0WFLR40W相当のチューブSタイプ(電源内蔵)に交換するだけで、
1年間の電気代がなんと、59%ダウン!
初期投資約2.7年で償却 定価換算で!!
135lm/Wシリーズ LEDZチ…

-
シャープ製245Wのモジュール
2013.07.19
-
切妻屋根でパワフルに発電。
シャープには、たくさん発電して無駄なく使える、優れた技術があります。
単結晶モジュール NB-245AB
モジュール変換効率19.7%
公称最大出力245W
希望小売価格185,220…

-
昨日、パネル工事をしてきました。
2013.07.18
-
現場は千葉県松戸市。
新築工事の現場。
モジュール15枚。
メーカーはカナディアン・ソーラー。

-
パナソニックより「HIT240α/245α、HITハーフタイプ120α」新登場
2013.07.17
-
面積(m2あたり)でもシステム容量(kWあたり)でも発電量トップクラス。
HITハーフタイプ120αは、さまざまな屋根へ設置可能に。
従来のハーフタイプに比べて搭載可能屋根材が増え、陶器瓦・金属屋根にも対…

-
ガレージ組み立て工事(5)
2013.07.16
-
無事完成。
土間が乾いてからの使用。

-
自家発電設備の修理依頼
2013.07.13
-
埼玉県越谷市のお客様から連絡がありました。
先日の雷が原因で3~4分程度、停電になったそうです。
複電後、総合盤の「発電機異常」のランプがずっと点灯した状態をなんとかしてほしいとの事。
自家発電の外側の「故…

-
ガレージ組み立て工事(4)
2013.07.12
-
土間の仕上げ作業。
専用の機材を使用し、表面を滑らかに仕上げる。

-
ガレージ組み立て工事(3)
2013.07.11
-
ガレージ完成後、土間をコンクリートで仕上げ。
土間は3.75m3の生コンを使用。

-
市内 小学校内LAN改修工事
2013.07.10
-
市内 小学校内LAN改修工事における
外部LAN配管工事。
