(株)三早電設 | サービスメニュー | 太陽光設置をお考えのお客様に伝えたい3つの事

すぐやる。必ずやる。出来るまでやる。

Top >  サービスメニュー > 太陽光設置をお考えのお客様に伝えたい3つの事

(株)三早電設 のサービスメニュー

■太陽光発電システム
太陽光設置をお考えのお客様に伝えたい3つの事

●太陽光設置を考えられてるお客様に伝えたい三つのこと。
初めの質問として、「お客様は太陽光発電どういう興味を持たれてますか?
経済性に興味がありますか?
環境問題に興味がありますか?
・「どう発電するの?」等の素朴な疑問をお持ちですか?

まず太陽熱と太陽光の違いを説明します。 
・太陽のを利用→温水器でお湯を沸かす
・太陽のを利用→光で発電します。

お客様に伝えたい事が三つあります。
 1) 電気の種類が三つあります
 2)  今、契約が電気会社に有利になっているのではないでしょうか?
   太陽光をつけるとお客様に有利になると思われます。
 3)  太陽光をつけると、国などいろんな所から補助金が出ます
      注)自治体によっては出ない所があります。

 1)  「電気の種類が三つある」ことについて
   まず、一日の電気の使い方を振り返って下さい。
  朝、食事の準備で、炊飯器・トースター・レンジを使いますよね?グッと電気が上がりますよね?
 その後、掃除機や洗濯機を使われると思います。
 ランチタイムの時、少し上がりますね。
 そして買い物に行かれ、夕方から夕食の準備、お風呂、家族だんらん、テレビ等で電気を使ってますよね?
 それでおやすみになるとういうのが一日のパターンだと思います。  
 太陽光発電は光で発電しますので、お昼がピークです。
 売電は大きな経済メリットです。
  残念ながら夜は発電しません。夜は電気を買います。
    「自家消費、売電」の操作が大変とよく聞かれますが、全自動で行います。

2)  今、契約が電気会社に有利になっているのでは?
 お客様の電気の支払い表を見て頂きたいと思います。
 出来れば、一年間の光熱費(電気・ガス・灯油)の明細を御用意して頂きたいです。
 経済効果シュミレーションの資料として使わせて頂きたいと思います。
 従量電灯の電気料金の仕組みについて。
 「物は買えば、買うほど安くなるが、電気は使えば使うほど高くなります」 
    東京電力の従量電灯の電力量料金の場合
       最初の120kWhまで(第1段階料金)         17.87円/kWh
             120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 22.86円/kWh
             上記超過(第3段階料金)                   24.13円/kWh
  300kWhは、全国平均の家庭の月間使用料と言われてます。
  お客様がこれより少なかったら、「節約されてると思います」し、
  もし多かったら、「太陽光を設置する事で、メリットが出ます」と伝えたいです。
  ちなみに東京ドームの一日の電気使用料は、40,000kWhで、4,000世帯分と言われてます。という事は、一世帯で10kWh/日の計算となり、10kWh×30日=300kWh(←全国平均の家庭の月間使用料)となります。
 自動販売機は置くのはお勧めできません。自販機は一日に4kWh消費します。

 東京電力の「電化上手」、「おトクなナイト8・10」について。
    電化上手:            33.37円(10時~17時 夏季)
                   28.28円(   〃   その他季)
      おトクなナイト8:    28.07円(7時~11時)
        おトクなナイト10:  30.74円(8時~10時)

    注)上記の金額は全て、従量電灯の第3段階料金よりも高い

・太陽光を設置することで、「電化上手」、「おトクなナイト8・10」に契約変更ができます。

・従量電灯の長所:何時使っても単価は同じ
      〃 の短所:使えば使うほど高くなる

・時間帯別の長所:夜間は約1/3の料金(23時~7時、もしくは22時~8時)
      〃  の短所:昼間が高い

いいとこ取りをしたい。  従量電灯の第3段階料金は使いたくない。
                      時間帯別の昼間の高い料金は使いたくない。
→太陽光を設置することで、昼間の高い電気料金は使わず、夜間は1/3の料金となります。 

  
3)  国などいろんな所から補助金が出ます。
(1)   国の補助金      3万円/kW、もしくは3万5千円/kWの補助金が下ります。
(2)  各自治体補助金  自治体によっては、ない所があります。
(3)  固定価格買取制度


(1)  国の補助金について
・J-PECから補助金が下りる。
・提出申請書類は、着工前と完成後の二回。
(2)  各自治体の補助金
(3)  最後、固定価格買取制度
・平成21年11月1日からスタート。
・十年買取義務付け。倍近い金額で。

政府いわく、以前は20年~30年でしたが、今では10~15年で、設備費用が回収できると言われてます。  

・平成22年度は、48円/kWhで10年間。
・平成23年度は、42円/kWh。
・平成24年度は、42円/kWh。
・ 来年度になると下がる可能性があります。

以上、簡潔にまとめてみました。太陽光設置の御検討の参考にして下さい。

太陽光設置をお考えのお客様に伝えたい3つの事

サービスメニュー一覧へ戻る

【PR】  大村身体均整院  石垣島普天間三味線店   ナンバDPコーナー  こもれび鍼灸院  ピヨピヨピヨ 烏骨鶏のお店